教習所の教官(教習指導員)になるには。

みなさんこんにちは!まさぞうです。

今日は教習指導員になりたい人向けに、教習指導員になる方法を教えます。

私は、教習指導員なのです。

教習指導員になるには、教習指導員資格を取らなければなりませんが、どうやって取ればいいか説明していきますね。



目次

教習指導員の資格取得の流れ

まずは、自動車教習所に就職する

教習所の教官(教習指導員)になる場合、
どうすればよいかわからない方も多いと思いますが、
まずは教習所に就職してから資格取得に挑むのが一般的です。

教習所に就職すれば、会社が資格取得に向けていろいろ教えてくれます。

合格するまでに必要な情報は、全て教えてくれますので、合格することは

そんなに難しくありません。

就職せずに教習指導員の資格を取ることも可能ですが、

これは、かなりの難易度なのでやめておいたほうが無難です。

独学で勉強しても、合格に必要な情報が何もないからです。

会社の雑用をしながら資格の勉強をする

教習指導員の資格取得に向けて、勉強をしながら、会社の雑用をこなします。

期間はだいたい3~4ヶ月くらいでしょうか。

教習指導員審査(試験)は年3回ありますので、だいたいそれくらいの期間になります。

教習指導員審査を受ける

教習指導員の審査は6つの項目があり、全てに合格しなければなりません。

6つもあるの?難しそう・・・。

と思うかもしれませんが、

決して難しいものではないので、先輩指導員にいろいろ聞いてしっかり準備しておけば、一発合格する人も結構多いですよ。

一発で合格できなくても、また次の審査を受ければいいだけなので、心配する必要はありませんよ。

審査に合格する

審査に合格したら、事後教養を受けます。先輩指導員の教習の後ろに乗せてもらったり、直接上司から指導の仕方を教えてもらったり、模擬教習をしたりします。

事後教養が終われば、晴れて指導員デビューです!

指導員デビューまで、早くても入社から4~5ヶ月はかかると思います。




受験資格

21歳以上で、受審する車種の運転に用いる運転免許証を所持していること(運転経歴は問われていないため21歳で取得した免許でも問題ない)。

教習所に就職する方法

はっきり言って教習所に就職さえ出来れば、指導員になるのは簡単です。

教習所に就職するのが一番難関かもしれません。あんまり募集してませんからね・・・。

どこで募集している?

まずは、就職したい教習所のホームページをチェックして募集していないか確認しましょう。
募集がない場合は以下のページで探してみてくださいね。

仕事探しのindeed

マイナビ転職

転職ナビ


あとは、職業安定所でさがしたり、新聞の求人欄に載っていることもあるし、

仕事情報誌などにも載っていることもあるので、

あらゆるものをチェックしてみてください。

募集しているところがない!

ほんとこれ。

困った。

私も教習指導員になりたい!って思ったとき、近くの教習所で募集しているところが全くなかったんです。

なので片っ端から電話をかけ「教習指導員になりたいのですが、そちらで募集していませんか?」って聞きました。

ほとんどは「今は募集していません!」て冷たくあしらわれましたが、一箇所だけ、「募集してないけどまあ、履歴書送っといて」と言われて、送ったら面接もしてくれて、運よく採用されました。

事務員として入社してから指導員になる方法もあり

指導員の募集はないけど、事務員とか送迎バスの運転手の募集をしている場合があったりします。
事務員、送迎バス運転手として教習所に入り、しばらくしてから指導員になる、という人も中にはいます。

とりあえず、教習所に入ってしまえば、

「指導員になりたいなりたい」って言っとけば

「じゃあ、受けてみる?」って

なるかもしれない。

いろんな免許を持っていたほうが良い?

まあ、二輪免許や、二種免許、大型免許など、いろんな免許証を持っていたほうが有利ですが、必要な免許は、

普通自動車免許のみです。

指導員というのは接客業なので、いろんな免許を持ってるかより、人柄とか人物を重視されると思います。

私も教習所に就職するときに持っていた免許は、普通自動車免許のみでした。

もちろん、普段からよく運転をしている必要はあります。指導員になるのに、ペーパードライバーだと厳しいのは当然ですね。

違反歴があるとなれない?

私は違反があってもなれました。というか、私が知っている指導員のほとんどは違反歴がありますね^^
↓こちらの記事に詳しく書いてありますので読んでみてください。

教習所の教官(教習指導員)の資格取得の難易度がどの程度なのか?教習指導員になるにはどうしたらいいか?を現役教習指導員の私が解説します。

面接まで行ったら・・・

これは、どこの会社の面接でも同じだと思うので言うまでもないかもしれませんが、

とにかくハキハキと爽やかに喋りましょう。

髪も散髪に行って小奇麗にして行きましょう。

教習指導員は接客業なので、不潔感があったり、ごにょごにょ小さな声で喋るようでは採用されませんからね。

言うまでもないですね^^

まとめ

教習指導員になるには、とにかく教習所に就職することです。

それさえ出来れば、後は何とかなります。

頑張ってくださいね。

↓こちらの記事も参考にしてみてください。

みなさんこんにちは!まさぞうです。 教習指導員の仕事はきついか?、楽か?について話したいと思います。 私は、教習指導員な...
みなさんこんにちは!まさぞうです。 今日は、教習指導員の年収(給料)についてお話します。 私は、教習指導員なのです。 教習指導...







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. uまpo より:

    はじめまして。
    当方女、教習所への就職を考えているものです。
    ブログ楽しく読ませて
    いただきました。
    もっと、色々と知りたいです。
    入社までまだ日がありますが、それまでに勉強ができるならと思っています。市販のもので審査の対策ができるものがあれば教えてください。
    また、教習所の募集自体はあるのですが受かるか不安なので、受けるにあたっての注意点などあれば知りたいです。

    • masazou より:

      uまpoさんはじめまして。
      コメントありがとうございます!
      私の時は面接の前に、一般常識のテスト(漢字テストや計算問題など)があったので、就職用の一般常識問題集をやっとくといいかも知れませんね。
      私はやってませんでしたが(笑)
      私は免許試験の問題は勉強していったんですが、そっちはテストがありませんでした(笑)
      女性指導員は貴重なので、就職しやすいと思いますよ。
      是非、頑張ってください。

      • uまpo より:

        ありがとうございます!
        計算問題が苦手なので一般常識の対策今からすることにします。
        女性指導員は私も見かけませんでしたが就職まで楽になるんですかね?
        ちょっとでも有利になれば嬉しい気もしますが……。

        指導員さんのブログ、そんなに多くなかったり数年前の更新で終わっていたりするものばかりだったので、
        このブログではもう少し色々なことを書いてほしいと思います。もし更新あれば、楽しみにしてます(^_^)

        教えていただいてありがとうございました!

  2. むね より:

    こんにちは、はじめまして。
    来月に審査を控えているのですが、今日違反をしてしまいました。1回目の審査は厳しいと思うのですが、年内には指導員資格は取得できますかね…(自分の頑張り次第ではあると思いますが)

    • masazou より:

      コメントありがとうございます。
      それはやってしまいましたね・・・。
      なんの違反かにもよると思いますが、はっきり言って今回の審査は厳しいと思います。
      ですが、めげずに頑張ってください!