教習指導員(教習所の教官)の仕事はきつい?楽?

みなさんこんにちは!まさぞうです。

教習指導員の仕事はきついか?、楽か?について話したいと思います。

私は、教習指導員なのです。



目次

教習指導員の仕事はきつい?ラク?

教習指導員の仕事は、どちらかと言うと、楽です。

いや、でもきついっちゃ、きついです。

「どっちやねん!」

と言われそうですが、私は全く別の職種で正社員で働いたことが何回かありますが、その中では一番楽だと思いますよ。

私みたいな根性なしでも十何年続いてますので(笑)

他の指導員も、「他の仕事に比べたら楽だ。」という意見が多いですね。

でも、きついところも、もちろんありますよ。

何がきつい?

資格をいっぱい取らないといけない。

四輪の指導員資格、二輪の指導員資格、四輪の検定員資格、二輪の検定員資格、中型トラックの指導員資格、中型トラックの検定員資格、二種の指導員資格・・・・・。

と全て別の資格になっており、まだまだ書ききれないくらいにたくさん資格があります。

まずは四輪の指導員資格を取るのが一般的ですが、そのあともどんどん資格を取っていかないといけないので、結構勉強はしないといけません。

まあ、どんな仕事でもある程度、勉強しないといけないというのはあると思いますが。

がっくんがっくんなるのがきつい。

MT教習ですね。1段階の初めの頃はみんなエンストしまくるでしょ?

んでがっくんがっくんなって、首も腰も痛いんですよ。

大丈夫な人は大丈夫みたいですが、私は首がやばいですね。

これも地味にきつい。

でもMTでも1段階の後半からはあまりエンストもしなくなるので、マシ。

AT教習はがっくんがっくんしないから、AT教習が多いほど、嬉しいね。

どんな人が来ても対応しないといけない。

もちろん、教習所にはあらゆる人が来ます。運転がうまい人、下手な人、理解力が全くない人、言葉が通じない外国人、ヤンキー、ヤクザの方など、本当にさまざまな人が来ますが、うまく対応しないといけません。

殺人罪で刑務所から出てきたばかり、という人を教習したこともあります。

怖いですよね。

とにかく繁忙期がきつい

2,3月が繁忙期なのですが、この時期は毎日11時間くらい教習をしっぱなしで、休みも週一くらいです。中には、1ヶ月休みなしなんて人もいます。

この時期は完全にブラック企業と化します。

月の残業100時間以上をほぼ強制的にやらされます。それ以外の月は、たいした事ないですよ。

逆に、ここがラクってところ。

嫌いな職員がいても、あまり関わらなくていい。

ほとんどの仕事は、一人で行うので、「この人とは合わないな」と思う職員がいても、仕事中はあまり関わらなくて済みます。

サービス残業がない。

これはでかいですよ。

結構会社って、サービス残業があったりしますよね?

上司より先に帰ったら評価が下がるとか、だから上司が帰るまではだらだらサービス残業したり・・・。

もしくは、サービス残業しないと終わらない量の仕事を押し付けられたり・・・。

教習所は教習が終わったらみんな、サッと一斉に帰ります。

帰る時間が毎日決まってるってすごく、ストレスが少ないですよ!




教習指導員の仕事は危険?

これは、全く危険ではないですね。

「免許を持っていない人の運転する車に毎日乗るんだから、命がけの仕事ですね~。」

とたまに言われますが、そんなことないですね。

助手席にブレーキがついているので、いつでも補助できますし、2人の目で周りを見ているし、速度もかなりゆっくり走ってますので、全然危険な仕事ではないです。

現に、十何年やってますが、指導員で仕事中の事故で死亡した、なんてことは全くないですし、怪我をしたってのも聞いたことがないです。

かなり、安全な仕事と言えるでしょう。

まとめ

ということで、きつい所もありますが、総合的に見て他の仕事より結構ラク!と思っている指導員が多いみたいですね。

質問や書いて欲しい記事などあれば下のコメント欄にお気軽にどうぞ!







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする