まさぞうブログを開始してすぐのとき、別のサイトも練習で作ってみようと思い、サブドメインを設定してワードプレスをインストールすると、まさぞうブログが全部消えました!
「え?なんで?あれ?何これ?」わけがわからない・・・。
原因はサブドメインの設定が間違っていた
この画像の、「公開(アップロード)フォルダ」のところ、なんて入れたら良いのかわからなくて、「top」って入れてたんですよ。まさぞうブログのほうも、サブドメインのほうも、両方「top」って入れてたんです。フォルダを同じ名前にしてたから上書きされてしまったんです。
ロリポップのヘルプでは、何を入れたらいいか書いてなかったんですよ。だから適当に「top」って入れちゃったんです。
ここは全部、サイトごとに別の名前にしなくてはいけないんですね。
サブドメインの「http://」以降の部分を入れておけば、絶対にかぶらないし、わかりやすくていいですね。
例えば、
サブドメインが「http://abc.efg.com」であれば、
「公開(アップロード)フォルダ」は「abc.efg.com」
にしておけばOKですね。
そして、次の画面
この画面の、「入力は任意です」のところは、
サブドメインで運用する場合は、空欄でOKです。
最初は、ここもよくわからなかったです。
僕のような、まぬけな人はあまりいないかも知れませんが、最初はわけがわからないですよね?ロリポップのヘルプだけでは、理解ができませんでした。
ロリポップでのサブドメイン設定が、よくわからない人のために書いてみました。